奈良市にある仏教美術資料研究センターを描く。
正面からの構図で描く。
空に色を置く。
木と芝に基本となる色を置く。
右の木に色を置く。
建物に色を置き始める。
建物に色を置いてほぼ完成。
細部を描き込んで完成!
仏教美術資料研究センターはかつて奈良県物産陳列所として1902年に建てられたが、和洋折衷の建物は重要文化財に指定されている。
あくまでも仏教美術の研究調査が目的であり、建物の見学だけで入館することはできない。
春日大社への道すがら幾度となく横目に見ては不思議な魅力を感じていたが、ついに中に入ることは無かった。