京都と奈良の境にある岩船寺を描く。
三重塔と紫陽花を入れた構図で描く。
屋根と紫陽花に基本となる色を置く。
近景に基本となる色を置く。
草木に色を置く。
やや暗めの色を置く。
細部を描き込む。
三重塔を描き込んで完成!
京都木津川にある岩船寺は、京都府と奈良県の境にあり、かつて奈良・平城京が文化の中心であった時代には平城京の外郭浄土として興福寺や東大寺にいた高僧や修行僧の隠棲の地となり、真の仏教信仰にそそがれた地域であったと言われている。
あじさい寺とも言われ5000株ほどのあじさいが咲いているが三重塔を見通せるこの場所が最も有名な撮影ポイントである。