京都との県境にある浄瑠璃寺を描く。
池越しに見た本堂の構図で描く。
屋根と紅葉に基本となる色を置く。
草木に基本となる色を置く。
本堂などに色を置く。
杉林に色を置く。
細部を描き込む。
石燈篭などを描き込んで完成!
浄瑠璃寺がある京都府木津川市加茂町はかつて山城国と呼ばれた地域で、「地理的には京都、文化圏は奈良」のため番外編として掲載します。
平安時代に流行した阿弥陀浄土信仰の形式を残す貴重なお寺としても有名で、極楽浄土を再現したお寺と言われている。
庭も趣があるが御本堂「九体阿弥陀堂」では、九体揃った金色の巨大な阿弥陀如来に圧倒された。