春日大社の早朝の砂ずりの藤を描く。
藤棚を中心にした構図にする。
藤の明るい緑の色を置く。
奥の木の部分に色を置く。
奥の部分と藤の幹、藤棚の柱を描く。
建物を描いて中景、遠景がほぼ完成。
近景の門の丹色を置くとほぼ完成。
藤の紫色を置いて完成!
昨年は、ほぼ散りかけてから藤を見に出掛けたため、今年は見逃すまいと早朝に出掛けた。
朝の柔らかい日差しの中で砂ずりの藤の満開の様子を見ることができた。
朝の柔らかい光に包まれた藤を感じが描けただろうか?
春日大社の早朝の砂ずりの藤を描く。
藤棚を中心にした構図にする。
藤の明るい緑の色を置く。
奥の木の部分に色を置く。
奥の部分と藤の幹、藤棚の柱を描く。
建物を描いて中景、遠景がほぼ完成。
近景の門の丹色を置くとほぼ完成。
藤の紫色を置いて完成!
昨年は、ほぼ散りかけてから藤を見に出掛けたため、今年は見逃すまいと早朝に出掛けた。
朝の柔らかい日差しの中で砂ずりの藤の満開の様子を見ることができた。
朝の柔らかい光に包まれた藤を感じが描けただろうか?