吉野にある大名持神社を描く。
やや右からの構図で描く。
空と木々に色を置く。
木に濃い色を置く。
石垣や塀などに色を置く。
本殿などを描き込む。
手前の建物に色を置く。
細部を描き込んで完成!
大名持神社は延喜式神名帳で名神大社に列せられ神階正一位を授かっており、吉野郡では最高位、大和国では春日大社に次ぐ社格をもつ神社らしい。
背後の小山は妹山といい伐採が禁じられている神聖な山で、妹山樹叢は天然記念物に指定されている。
川沿いの国道沿いにあるのだが、社格のわりに訪れる人の少ない落ち着いた雰囲気のある神社である。